VSO(音声検索最適化)への対応が急務!!

音声検索が今後主流になってきそうですね。

 

2021年は音声検索が急速に発展していく1年になりそうです。

 

さて、音声検索(Voice Engine Optimaization)は音声検索の最適化のことですが、日本では約7割の人が人前で音声検索をすることが恥ずかしいと感じる人がいるようですが、この数字も年々低下してきているようです。

 

iPhoneのSiriをパッと思いつくかもですが、LINEのClovaも使う人が増えてきた印象があります。こういったツールは一気に広がると思いますので要注意が必要ですね。他にもアマゾンのAlexa、Googleのgoogle homeなんかが主流になってきています。

 

音声検索の利点を考えてみましょう

・「ながら」利用ができる

・画面を見なくても良い

・タイピングや文字入力の必要が無い

・入力が早い

こんなところでしょうか??

 

つまり日常的なことほど音声検索に対応しやすいと言えると思います。もちろん専門的なことも将来的には検索されるようになるかと思いますが。例えば台所で料理をしている時に「〇〇のレシピ」というような検索はかなり現実的ですよね。むじろスマホで検索するという為に手を拭いてみたいなことを今はしなければならないので一気に広まりそうです。

 

さて、この音声検索が重要ということは分かったものの、一体何をどうすれば音声検索の検索エンジンに反映されやすくなるのか??ということを検討する必要がありそうですね。

 

その為には自社や自店のWEBページの構造化ということがまずは急務になるでしょう。WEBの中身をきっちりと音声検索エンジンに対して認識させる必要があります。その中には

・〇〇って何??

・〇〇の場所は??

というような人の質問に対しての回答が構造化されている必要があります。

 

いずれにしても検索エンジンはページの歴史も重視しますので早く始めるにこしたことは無いことは申し添え得ておきます。今はローカル検索といってポータルに頼ってばかりではダメな時代になっています。食べログやホットペッパー、色んな業種のポータルだけでは不十分になってしまったんです。

 

不自由な時代を捉えるか、これこそがチャンスと捉えるかは人それぞれですが、この機会に音声検索にも目を向けてはいかがでしょうか??

導入半年での効果検証と実数値

パチンコチェーン5店舗でも利用開始が2020年6月でした。

コロナの中で大変厳しい中でしたが、今こそ投資だということで導入頂きました。

結果的には

全店舗でマップビュー数は30%から100%程度増加

検索ビュー数に関しても20%から50%の増加

経路検索数に関しても全店舗伸びていることから集客に確実に繋がっているといえる結果が出ています。

仮に一人辺りの新規経路検索数の50%が実際の顧客と考えた場合に

こちらの店では月間の経路検索者(Googleのみでも)340の純増がありましたので

340×50%=170

月間14800円÷170=87円

一人辺りの新規集客に関わる費用が87円ということが言えると思います。

当然ながらそれだけの効果ではないと思いますし、他にも施策を打たれているかと思います。しかしながら、通常時もそのような施策を取られてきたことを考えると、純増数での比較は妥当と言えるかと思います。

また、マップや検索のビュー数が増えていることにより、パチンコ店同士での取り合いではなく、例えば全く関係のない異業種の店舗を検索された際にもこちらのの店舗が表示されていることにより、視認性が高まっており、月間での増加の数を見ると1万回以上のビューが増えている店舗もあります。いわゆる街頭看板と同様の効果が得られていると考えることができる為、一人辺りに見てもらう費用で考えても支払っている費用から考えると1人辺り1円程度でこちらの店舗を認識してもらえていることを考えると、チラシ等やプッシュ通知に比べても費用対効果はかなり高いと言えると思われます。

競合はパチンコ店に非ず。スマホを触る全ての人が新規顧客ターゲットなのです。

さぁ、戦いの時です。

(まとめ)

集客面・・・経路検索数に加えてビュー数が増加していることにより、確実に新規集客に繋がっていると言えます

WEBブランディング・・・営業時間の更新や店舗写真など国内で30超えの検索エンジンに既に露出を完了できており、顧客が調べた時に間違った情報や店舗のブランディングにそぐわない写真などが表示される回数は激減したと考えられます

DXの側面・・・音声検索にも対応が完了しており、DX化を推進

検索ドーンにより実現できること(今回はユーチューバーに取り上げてもらいました)

「地域名 目的」

このような検索が増えています。

様々な業種の中でこのユーザーの検索行動の変化に対応していく必要があります。年率で150%以上のペースで上記の検索行動が増えており、これは2016年にGoogleの検索エンジンのAI化に端を発しています。ローカル検索と言ってその人のいる場所によって検索の表示結果が異なるようになったことに起因しています。旧来の検索は情報を得る為のものという側面が強かったわけです。ですから、業種ごとのポータルサイトが乱立してリクルート系ビジネスと言われるようにように、大手企業によるニッチ業界の支配が根本にはあったわけです。今もこの傾向は各種の業界で存在しています。しかしその時代が急速に変わろうとしているわけです。

さて、地方のお客様によく言われることで「私たちのような田舎では検索する人もいないので意味がないのではないか??」とこのような質問を受けることがあります。確かに一理あると思います。東京都の渋谷区のような大都会と地方都市では大きく人口が異なるために競争も少ないからです。しかしどうでしょうか??時代は地方への移住や大都市の一極集中は終わりを迎えようとしています。その意味では地方都市こそ、その活路があると考えることができます。当然ながらどんな都市にも移住者がいますし、新しい命も誕生しています。人口構造は入れ替わっているのです。

ユーザーのことを考えた結果がWEBマーケティングであり、ローカル検索を対策していくことこそがユーザー目線で考えられた経営と言えるわけです。

多くのお客様にWEBで集客が増えました。ありがとうございます、と言われます。しかしながら検索ドーンで実現している世界というのは元々そのロケーション(店舗)の持つポテンシャルを表面に出している作業に過ぎないのです。ポータルに依存してでないと新規事業の立ち上げができないような業界構造自体が間違っているわけで、ユーザーが店舗を発見できるようになること、ユーザーが正しい店舗の伝えたい情報を知れるということは確信的に良いことだと思います。

また、特にローカル検索は例えば大阪市の難波という地域で焼き鳥店を営んでいる場合には「難波 焼き鳥」という検索での上位表示を狙わなければと考える人が多いですが、果たしてそれだけで良いのでしょうか???

ユーザーは「つくね」が食べたいのかもしれませんし、「鶏料理」が食べたいのかもしれません。「野菜焼き」かもしれません。このように様々な検索をユーザーはしているのです。ですので単一的に考えるMEO対策には警鐘を鳴らす必要があるのです。

空手家チャンネルの内藤選手に動画の中で検索ドーンのことを紹介してもらいました。

ポータルサイトに支払う費用と検索ドーンの比較

ポータルサイトにお金がどれぐらいかかっているのか?

食べログで代理店でも直販でも最低の費用が月額28000円。大体が飲食コンサル経由とかでもあったりするので単体の費用や見せられ方は店舗によって異なると思いますが、大体それぐらいですね。高いプランだと月額で15万円ぐらいかかるものもあるようです。ぐるなびやレッティーなんかのポータルでも費用がかかったりとか、中々に大変ですね。飲食店の売り上げはもちろんん、広さや業種によって大きく異なるとは思いますが、結構な費用をポータルに支払っているということですね。

美容系サロンのポータルサイトといえば、ご存じホットペッパービューティーですが、この費用はどうでしょうか??最低が7万円から高い場合だと月額73万円というプランもありました。100万円ぐらいの売り上げのネイルサロンが月額20万円ぐらいホットペッパーに支払うのは結構この業界だと普通のようです。

じゃらん、楽天トラベルなどの旅行サイトポータルはでどうでしょうか??大体宿泊費用の10%から20%程度がOTA(オンライントラベルエージェント)に取られているということですね。もちろん、集客に繋がるから良いのだという考え方でされているのでしょうが、これ永遠にやりますか??

自社のサイトやWEB戦略を再考する必要があると思います。このままで良いのか?という疑問は必要ではないでしょうか???

検索ドーンでは月額1万円前後で上記のポータルにも負けないような効果が出ています。是非お試しください。

検索ドーンによるインスタグラム及びツイッター活用方法

検索ドーンを既に導入頂いている方にも知って頂ける機能です。

皆様インスタグラムはハッシュタグだけで検索に当たると思っていませんか??同じようにツイッターもワードとハッシュタグだけと思っていませんか??

実は位置情報が連携できるんですね。インスタグラムならば「検索ワード」を調べた時にMAPピンのマークがある表示が出るところと出ないところがあると思います。ハッシュタグでの表記は頑張ってインスタグラムをされている企業や店舗はもちろん出てくるのですが、ハッシュタグで名前を知ってもらうのも重要ですが、どうせならば位置情報がリンクした方がお客様にはわかりやすいのではないでしょうか??

ツイッターも同様で自分のいる場所をツイートする時の下の画像なんかを選ぶボタンの右横にMAPピンがあります。こちらで位置情報を合わせて投稿しようとする時に位置情報が出てくる所とそうでない所があります。こちらも当然にリンクされていた方が良いというのは分かるかと思います。

実はツイッターはフォースクエアーという検索メディアと連携していてそこの情報が出てくるのですね。つまりフォースクエアーに情報が無いと位置情報が連携されません。また、フォースクエアーに情報があったとしてもその情報が本当に正しいものかどうかは是非見てみてください。これらもかなりの確率で細かな間違いがあることが多いです。お店の住所が少し違ったり電話番号が店舗電話番号でなかったり・・・・。こんな課題を検索ドーンはまとめて解決できます。

30超えのSNSや検索メディアとの連携は本当に自社商材ながら伝えるのが難しいので弊社では統合型検索エンジン管理最適化ツールという言い方をしているのですが、その言葉自体わかりにくいですよね。

今回はその中でもツイッターやインスタグラムの位置情報の活用というところに焦点を当てて記事を書きました。

検索ドーンは今後も連携先のメディアは増えていきます。

結果的にはそれらが自社のページを検索で当たるようにできて、集客に繋がるというわけですね。

ちょっとショートバージョンのCMを今回は貼っておきます。

墨田区福地勇人空手道場(ジム)の成果事例

今回は東京都墨田区の空手道場での成果事例を紹介させて頂きます。

この空手道場は多くのスポーツジムと同様にWEBでの体験予約や申し込みなどはできない状況ではありますが、検索ドーンシステムを導入した理由は・・・・

「グーグルマイビジネスで地域×空手で検索した際に自分たちよりも上に数社存在する」

「WEBでの集客は今まで検討していなかったが、今後は考えていかないといけないと考えている」

という2つの目的がありました。しかし現在ポータルに支払っているような費用が無い点が飲食店や美容系サロン、旅館業とは違う点ではあります。その意味ではある意味予算が無かったとも言うことができると思います。WEBマーケティングの予算を割いていないという業種や企業は現在も多く存在していますし、それが私たちは悪いこととは考えていません。結局のところは費用対効果という部分が必要ですし、検索ドーンでは当然にコンバージョンを追うことができますので費用対効果が合っていれば続ければ良いというものであるという点は変わりません。但し「業種×地域」で表示順位を上げたところでアクセスや入電数、経路検索の数が増えなければ何の意味のないということは申し添えておきます。

さて、今回の福地道場ですがお名前を公開してもOKということで書かせて頂いております。ちなみにこれはもちろん検索ドーンの効果だけではなく、コンテンツの効果が強いですがユーチューブのチャンネル登録者数も現在は1万人を超えています。

そんな中で3月1日から5月末までのアクセス数を3で割った数と、6月の単月でのアクセス数を比べたところ、実に3.8倍のアクセス数になっています。単月比較で380%増ということですね。もちろん複合的な価値も高く出ています。入電数も増えておりますし、経路検索した人数も同様に増えています。お話しを伺う限りは体験予約の数も跳ね上がっているそうですし、道場が手狭になり、引っ越しを検討しなければいけないぐらいになっています。

費用対効果の話でいきますと、当然に充分な効果が得られているわけですね。

空手道場という業種は皆様の業種に比べてWEBマーケティングよりも、当然に口コミやお母様同士の繋がりなどで旧来は集客してきたことは当然にそうでしょうし、今後もそこは無くすべきではないと思います。しかしながら、やはりWEB上で情報を得たいと思うのが親の気持ちというところもあるでしょうし、口コミなんかも見たいにきまっています。そのお客様の気持ちに立つという考え方があるならば是非WEB情報の統一ができる検索ドーンを活用すべきということはお分かりいただけるのではないかなと思います。

今回は成果事例をお伝えしました。

下記にCM動画を用意しておりますので是非ご覧ください。お問い合わせはホームページの方からお待ちしています。

栃木県温泉施設の検索ドーン活用事例

本日は栃木県の温泉施設での検索ドーンの活用事例のご紹介です。

旅館やホテルは根本的にOTA(オンライントラベルエージェンシー・・・大手旅行代理店サイト)への報酬が高く収益を圧迫しているという現状があります。実際は消費者(その旅館に宿泊する方)が費用を遠回しには負担しているわけですが、楽天ポイントを貯める為、というような消費者の動機も手伝って、中々この根本的な業界構造を打破できないというのが現状であります。

そんな中で検索ドーンに期待されるお客様は「自社サイトのアクセスアップ」及び「自社サイトでの予約率の向上」というこの2点をKPIに考えられる方が多いですね。

実際、OTA側に支払う手数料でいうと、高い宿泊施設では20%以上も宿泊費から支払っているという宿泊施設もいらっしゃいます。凄いですよね。栃木県に旅行に行こうという動機は家族で色々な観光協会や都道府県、市町村の頑張りもあって宿泊に結び付くのに検索で上位表示させるというだけでその収益の何%も取られるわけですから。

さて、せっかくのサービスもお客様に還元したくても中々自社サイトでは予約が増えないという方が検索ドーンを実施されています。但し、前提条件としては自社サイトでの予約のUI(ユーザーインターフェース)がそれなりにできているということが必要になります。ここには様々な課題がありますが、このことを検索ドーンでは解決できません。つまり、現在の自社サイト予約がある方が効果は出やすいです。(ちなみにOTAの費用は気にならない方は読まないでください)

今後もOTAが取る費用は削減傾向には無いかと思います。つまり、永遠に集客をそこ任せでは何も成り立たないのですね。将来的なホテルや旅館のビジネスモデルの在り方が変わる時が今来ているともいえるかもしれません。結局マイビジネスを活用しても、そこからOTAに行かれては意味がないのです。是非自社サイトへの誘導が可能な検索ドーンを活用してみてください。

検索ドーンでは自社サイトの流入数や、入電数、経路検索の数など、様々なコンバージョンに関わる数字を分析することができます。

我々の目的は大手ポータルからのビジネスモデルの変革です。そしてユーザーがより安価で良質なサービスを受けることができる入り口作りが我々のミッションなのです。

ホテル・旅館の皆様、頑張って脱OTAを頑張りましょう。(もちろんすぐには無理かもですが)

https://kbcompany.jp/gyax/

お電話での問い合わせ

06-6634-1955

検索ドーンGYAXで実現できること

今回は「検索ドーンGYAX」で実現できることをご紹介します。

今実店舗を持つビジネスでは、Googleマイビジネスの活用が色々な業種で必要になるという風に言われています。同時にポータル依存型の経営に警鐘をならす動きが増えています。確かに例えば旅館やホテル業でのOTA(オンライントラベルエージェンシー、じゃらんや楽天など)に支払う手数料が年々増えており、自社サイトでの予約誘導をしたくても中々できていないという実情がありますが、Googleマイビジネスを上手く活用できている店舗では、少しずつここの解決が出来てきているようです。食べログやホットペッパーといったようなポータルでも同様の動きが出てきそうです。

そんな中でGoogleマイビジネスを活用?といっても、どうすれば良いのかわからない、という方が色々なMEOコンサル会社なんかに依頼して月に3万~5万円ぐらいの費用を無駄に支払うようなことが今増えています。検索ドーンはこの世界観に警鐘を鳴らしています。確かにMEOコンサルで様々なキーワードを検討した末に、このワードで順位が上がることが良いという結論は結構なことではありますが、消費者の検索動向は様々なものになっています。結論からいうと、Googleマイビジネスの運用だけならば自分でできるのです。1日5分もあれば十分です。担当者が何かと兼任しても十分にできます。「業種 地域」で検索で上がることだけに注力するとこの消費者が様々な検索をしているということをないがしろにしてしまう可能性があるのです。

さて、自分でできるということは検索ドーンが必要なくなってしまいます。はい。その通りでGoogleマイビジネスのことだけを考えるならば検索ドーンはそんなに必要無いのです。実はMEOの観点だけでなく、SEOの観点や、様々な検索での効果が出てくるというのが検索ドーンでできることなので、マイビジネスだけを考えるならば実はそんなに必要ないんですね。でも、ここで重要なのはGoogleがどうやって検索表示順位を決めているのか??という部分です。自分のいる位置(ロケーション)により検索表示結果が変わります。つまり全ての位置で検索した時の結果を同じようにするということは不可能なんですね。そして、Googleは他の様々な検索メディアでの表示結果も見ています。つまり、Googleでの検索結果を向上させるためにも他の様々な検索サイトで同一情報(特に名前、住所、電話番号)を表示させるようにする必要があるのです。これができるのが「検索ドーンGYAX」なんですね。

つまり、MEOの観点だけでなく、SEOの観点、そして他の様々なサイトの検索表示結果を改善するということが検索ドーンでできることというわけです。

もちろん競合分析や、コンバージョン(経路検索数やアクセス、電話の入電数)などを追うことができるので、増えなければ辞めれば良いというとても単純なものです。

CMは下記です。

お問い合わせお待ちしています。

大阪市内のパチンコ店Aの場合(結果事例)

検索ドーンの導入後の事例のご紹介で、今回は大阪市内のパチンコ店の実際の結果を追いかけていきましょう。

まずMAPビューと言いまして検索結果の地図表示でこの店舗が見られた数ですが、1週間ごとの数字を検索ドーンでは確認することができます。

3月1日からの1週間→6427

直近の1週間→100345

と2倍近くに増えていいることがわかります。

同じ期間で自社ページの店舗ページのビュー数は下記のようになっています。

3月1日からの1週間→276

直近の1週間→1191

上記のように「検索ドーンGYAX」で効果が出ており、MAP及び自社ページでのビュー数が増えています。検索ドーンGYAXではこれだけでなく、実際のコンバージョン、つまりどれだけ来店に繋がったか?という指標をチェックすることができます。つまり簡単な話でいうと、効果が出なければ辞めればいいわけですね。このパチンコ店の場合はGoogleマイビジネスの情報も検索ドーンの導入時にこちらで修正させて頂いたことにより、検索結果でも効果が出ています。「地域 パチンコ」の検索結果で上位に表示されるようになっています。ちなみにマイビジネスをスマホで検索する際は必ずしも1番に表示されることが良いとは我々は考えていません。アイキャッチでいうと6番目が良いという話もあるぐらいですので。しかしやはり上に表示されて悪いということはありませんので、当然に上位を狙うのが正しいかと思います。

検索ドーン管理チームでは、お客様からマイビジネスの向上の為のアドバイスも随時させて頂いています。

ここで1点注意点があります。Googleマイビジネスで表示順位を上げたいからといって、キーワードを羅列して掲載する方がいます。例えば「インプラント 審美歯科 ホワイトニング ●●歯科医院」という風にですね。これはGoogleの規定の違反行為にあたります。明日すぐに修正された方が良いです。突然Googleによってアカウントが削除される可能性があります。せっかく頑張って色々と登録しても削除されてしまうともったいないですよね。ちゃんと店名を登録するようにしましょう。

今回はCM動画でなく、商材の説明動画をシェアさせてもらいます。

是非、下記よりお問合せお待ちしています。

https://kbcompany.jp/gyax/

ケイビーカンパニー株式会社

06-6634-1955

検索ドーンGYAXに関して

こんにちは。

ケイビーカンパニー株式会社の北島と申します。本日は初投稿ということで弊社の検索ドーンGYAXという商材に関しての投稿をさせて頂きます。今後は業種ごとのお客様の声や活用方法、結果の事例などを随時紹介していければと思います。

検索ドーンでできることの1点目は「様々な検索エンジンや検索メディアに同一の情報を表示させることができる」です。お客様の検索動向は様々でGoogleでの検索だけでなく、アップルSiriやフェイスブック、インスタ、他にもMAP検索など様々な検索動向があります。そんな中で同一のNAP情報(名前、住所、電話番号)を表示させることができます。例えば色々な検索エンジンで検索した際に実は自店や自社の情報が表示されていない場合も多いです。ピンの位置が間違っていて違う場所にいってしまったみたいな経験ありませんでしょうか??

また、様々な検索メディアで表示させることはGoogleでの検索順位を考えた時にも非常に有効な手段になってきます。このことに対応できるツールは実はあまりありません。グーグルマイビジネスのコンサルティングなんかに特化してやる企業がありますが、効果としては懐疑的なものです。1年で弊社サービスでは50%以上も検索数が増えており、経路検索や入電などのコンバージョンを各サイト毎に追うこともできるのでWEBマーケティングを考える上では必須ともいえる各種検索メディアへの対応ができるという部分が何よりの価値になります。

できることの2点目は自社及び自店のWEBページの構造化です。構造化というと、少しわかりにくいかもしれませんが、2016年にGoogleの検索エンジンはAI化しました。ここから、検索エンジンに対して、自社の情報はこれであるということを伝えてあげる必要が出てきました。このことを略意では構造化と言います。これにより、SEO対策やMEO対策に有効になります。

更にできることの3点目は口コミ返信や投稿、分析といったことができます。これは手間の削減にもなるお話で、現在も口コミ管理をされている店舗では担当者様の手間が大変減らすことができる、プラス競合の分析も可能ですので営業会議や今後どこに広告費を費やした方が良いのか?という点の分析が可能になります。

様々な検索に対応することができるツール「検索ドーンGYAX」のCM動画は下記です。

アクセスが上がらなければ辞めればいい話ですし、コンバージョンにKPIを置くこともできます。

お問い合わせは下記からお待ちしています。

https://kbcompany.jp/gyax/

ケイビーカンパニー株式会社

06-6634-1955