Googleビジネスプロフィールのテイクアウト設定方法とコロナ禍ならではの活用方法

Googleビジネスプロフィールのテイクアウト設定方法とコロナ禍ならではの活用方法
MEO記事上バナー

こんにちは、ケイビーカンパニーWEB戦略事業部です。

新型コロナウイルス感染症の影響もあり、時短営業や店内で密にならないための配慮が必要となりました。これに伴い、テイクアウトサービスを始めた飲食店も多いでしょう。

Googleビジネスプロフィールを活用して集客を行う飲食店であっても、テイクアウトの設定を忘れている店舗もあるかもしれません。

そこで今回は、Googleビジネスプロフィールで「テイクアウト」の設定をする方法と、テイクアウトで集客率を高める方法を紹介します。

Googleビジネスプロフィールを適切に運用していけば、昨今の状況下でもテイクアウトユーザーを増やして集客できるでしょう。

Googleビジネスプロフィールでテイクアウトを登録するメリット

Googleマップでは、ユーザーがマップを開くとテイクアウトボタンが表示され、開いているマップ周辺のテイクアウトができる飲食店が表示されるシステムが存在します。

このシステムにより、ユーザーは決められた範囲内でテイクアウトができる店舗を探しやすく、店舗は売り上げアップにつながりやすいというメリットがあるのです。

Googleビジネスプロフィールで、テイクアウトに対応していると設定すれば、ユーザーには「テイクアウトに対応しているお店」と認識してもらえます。

状況が変化しやすいコロナ禍で、客足が遠のいたり売り上げが下がったりと、マイナスな影響を受けている飲食店は少なくありません。

このような細かな設定もしておくと、厳しいコロナ禍でも集客効果が十分に得られる可能性があるのです。

テイクアウトの登録方法

テイクアウトの設定はとても簡単です。Googleビジネスプロフィールにログインできれば、スマホ・パソコンどちらからも設定が可能で、約3分で完了します。

【手順①】Googleビジネスプロフィールにログインをして、左上の三本線をクリックしてメニューを開き「情報」を選択します。

Googleビジネスプロフィールの情報ページ

【手順②】情報ページの中にある「属性」を選択し「サービス オプション」で、テイクアウトや店先受取可を追加して適用します。

属性からテイクアウトを設定する

テイクアウトの設定はこれで完了です。設定は簡単で時間もかからないため、ユーザーに伝えたい情報があるときは、できるだけ早めに変更しておきましょう。

ナレッジパネルに表示されたテイクアウトの設定

設定後すぐに、ユーザーが見るページ(ナレッジパネル)に反映されません。反映までに、2~3日を要する場合もあります。

MEO記事中バナー

テイクアウトと一緒に設定すべき項目

テイクアウトサービス以外にも、新たなサービスやメニューを追加したり、営業形態が変わったりした店舗もあるでしょう。

ちょっとしたサービスの変更から営業時間のような大切な情報まで、細かくGoogleビジネスプロフィールの設定を変更しておくと、ユーザーに安心感を与えられます。

ここでは、Googleビジネスプロフィールで設定・変更をしておくべき4つのポイントを紹介します。

ポイント①デリバリー・配達サービスの設定

Googleビジネスプロフィールでは、テイクアウトの設定だけではなく、デリバリーや宅配サービス、店内での飲食(イートイン)の可・不可も設定可能です。

現在はテイクアウトのみに対応している、デリバリーサービスを始めたなど、サービス形態が変化したときは忘れずに設定を変更して、便利なサービスを提供していると伝えましょう。

設定は上記で紹介した方法と同様に、情報の「属性」の「サービスオプション」から、イートイン、宅配、非接触デリバリーなど、各サービスの項目を追加できます。

ポイント②営業時間の変更・臨時休業の設定

新型コロナの影響に伴い自治体からの要請で、営業時間を短縮したり自主的に定休日を増やしたりする店舗は少なくありません。

コロナ禍で時短営業を余儀なくされることはありますが、ユーザーが変更をしていないGoogleマップの情報をもとに店舗へ訪れて、閉店時間を迎えているとがっかりするはずです。

新規顧客を逃さない、顧客の信頼性を損なわないために、営業時間や定休日を変更したときは、速やかにGoogleビジネスプロフィールの情報を更新しましょう。

営業時間の設定方法

また、飲食店の中には、やむを得ない事情で臨時休業をとる店舗もあるかもしれません。

臨時休業の際には、営業時間や定休日の変更ではなく、情報ページの右側にある「臨時休業」の設定をしましょう。

臨時休業マークの設定方法

臨時休業期間の終了後は、設定を元通りにすることを忘れないようにしてください。設定を解除しない限り、臨時休業のマークはついたままになってしまいます。

ポイント③支払方法の設定

Googleビジネスプロフィールでは、現金・クレジットカード・デビットカードなど、細かな支払方法の設定も対応しており、クレジットカードのブランドも選択可能です。

クレジットカードや電子決済の設定方法

最近は、スマホやクレジットカードの電子決済で支払うユーザーが増えています。ユーザーが気軽にテイクアウトサービスを利用するためにも、あらかじめ支払方法を設定しておくことがおすすめです。

自分の店舗がユーザーの選択肢に入るように、支払方法は細かく登録をしておきましょう。

ポイント④メニュー・サービスの設定

情報ページでテイクアウトの設定をしただけでは、どのメニューがどういう形でテイクアウトできるのか、ユーザーにはわかりません。テイクアウトの設定に加え、メニューの内容や写真を追加することが重要です。

テイクアウトのメニュー追加方法

たとえば、すでに店内で提供しているものをテイクアウトメニューにするのであれば、どのような容器を使ってテイクアウトメニューにするのか、実際に提供するかたちで写真を撮影して投稿しましょう。

ユーザーは写真で得られる情報をもとに、自宅に持ち帰って食べられるのか、オフィスでも食べやすいのかなどを判断します。

また、写真だけではなく、メニュー名、価格、アピールするポイントを書いておくと、ユーザーが商品をテイクアウトしたくなる気持ちをさらに高められます。

コロナ禍でテイクアウトサービスをより活用するには

Googleビジネスプロフィールの情報を変更するだけではなく、ツールをさらに活用していくことで、売上アップや集客効果が期待できるでしょう。

ここでは、Googleビジネスプロフィールのシステムを使用して、自社のテイクアウトサービスを認知してもらうための活用方法を紹介します。

投稿で情報をお知らせする

Googleビジネスプロフィールの投稿ページ内にある「COVID-19の最新情報」の項目で、店舗ではどのような対応・サービスの提供をしているのかお知らせしましょう。

新型コロナウイルス感染症のお知らせ投稿

文章は自由に表記できますが、感染症対策では以下のような文章を書いておくと、ユーザーに安心感を与えられます。

  • テイクアウト、デリバリーの対応開始のお知らせ
  • 店内の感染症対策状況(マスク着用、アルコール消毒、密にならない席数の実施など)
  • 営業時間や定休日の変更

時短営業から通常の営業時間に戻ったときも、この旨も投稿しておきましょう。

さらに投稿ページでは、特典の項目からクーポンやキャンペーン情報も追加できます。テイクアウトならではのキャンペーンを行うときはこちらも活用してみてください。

オンラインで注文を受け付ける

2021年4月現在、日本国内の飲食店ではGoogleビジネスプロフィールから直接テイクアウトの注文を受けることはできませんが、予約リンクの設定は可能です。

Googleビジネスプロフィールでテイクアウトの予約リンクを貼る

自社サイトを保有しており、サイト上でオンライン予約ができるのであれば、情報の「予約リンク」の欄に、予約ページのURLを貼り付けておきましょう。

予約リンクの設定方法

予約リンクを設定することで、Googleビジネスプロフィールの情報を閲覧したユーザーが、新たに予約する方法を探すことなくスムーズに予約できます。

テイクアウトだけではなく、イートインで利用するユーザーの席予約の手段としても活用できるでしょう。

健康と安全に関する属性を追加する

情報ページの「ビジネス所有者提供情報」では、店舗で実施している安全対策の状況をユーザーに知らせることができます。

客に対する感染症対策のお願いでは、マスク着用や検温の実施、予約の必要性、レジカウンターでの飛沫防止措置、消毒の実施の項目があり、店舗で実際に行っている安全対策を追加しましょう。

店舗スタッフが行う感染症対策では、従業員のマスク着用と検温実施の項目があります。

投稿と同じような感染症対策アピールとなりますが、あらゆるページを閲覧するユーザーに対して、安心にテイクアウトが利用できるよう設定をしておきましょう。

まとめ

大きく変わる昨今の状況下でも、Googleビジネスプロフィールを適切に活用すれば、集客効果を得られるはずです。テイクアウトメニューを追加した飲食店では、できるだけ早くGoogleビジネスプロフィールの設定を行ってください。

Googleビジネスプロフィールだけではなく、SNSやGoogleマップ、各種アプリから集客率を高めたいのであれば、ケイビーカンパニー株式会社の「検索ドーン」がおすすめです。

検索ドーンでは、あらゆるプラットフォームの店舗情報を一括管理できるため、検索結果の上位表示や集客率向上が目指せるでしょう。

MEO記事下バナー

店舗集客やMEO対策などのご相談はこちら

CTA-IMAGE           ケイビーカンパニーは、店舗集客に必須のMEO対策(ローカルSEO対策)を支援するサービスを提供しています。MEO対策や店舗集客に関するご相談など、何でもお気軽にお問い合わせください。