【2024年】おすすめ集客アプリ12選!料金体系や活用方法を徹底解説

【2024年】おすすめ集客アプリ12選!料金体系や活用方法を徹底解説
MEO記事上バナー

こんにちは、ケイビーカンパニーWEB戦略事業部です。
「サロンの集客が思うようにうまくいかない」
「サロン集客アプリを利用したいけれど、どれを選んだら良いか分からない」
「サロン集客アプリを上手に使いこなせるか不安」
そんなお悩みありませんか?

サロン集客アプリは料金が安くて導入しやすいことが魅力ですが、お店の目標や目的に合わせて選ぶことが大切です。
そこで、今回はサロン集客アプリの主な種類や特徴、SNSとの連携などの機能についてなど、活用する際のポイントについて紹介します。

目次

サロンの集客の現状について

美容室・エステサロン・ネイルサロン・個人サロンなどのサロン業界では、集客について悩みを持つオーナーが多く、課題が多いのが現状です。

サロン集客には課題が多い

サロンの集客方法といってもさまざまな方法がありますが、たとえばサロンのオーナーがよく利用する美容系ポータルサイトでは、サロンによっては効果が低いことがあります。 また、サロン業界だからこそ集客の効果が出づらいといった問題もあります。

美容系ポータルサイトは費用が高いわりに集客効果が低い

大手美容系ポータルサイトを利用し、集客効果を得ようとするサロンは多いことでしょう。しかし、掲載料や手数料が思っていたよりも高かったり、口コミの評価がなかなか得られないという場合は、集客効果が見込めず売上につながらないことがあります。

クーポン目当てで来客した新規顧客の質が悪い

サロンによってはクーポンを発行して新規顧客の獲得を狙うケースもあります。常連客であればクーポンを発行することでより来店率を高くする効果が期待できますが、価格が安いことが理由で来店する新規顧客の場合、技術やサロンの質よりも値段への評価が重視されてしまう傾向があります。

そのため、クーポン頼みの集客になってしまうと、新規顧客の質が悪かったり、サロンと相性の悪い顧客ばかりが集まってしまうという課題があります。

リピーターにつながらない

美容系ポータルサイトなどからの顧客は、クーポン目当てなどが多く、リピートに繋がらないのが現状です。

たとえ新規顧客を増やすことに成功したとしても、それがリピーターにつながらないケースは多くあります。顧客のサロンへの評価基準は個人によって異なりますが、サロンの雰囲気やサービス内容、さらに料金設定や施術スタッフとの相性など、集客だけでなくサロンの質そのものに目を向ける必要があるでしょう。

また、新規集客はリピーター集客よりお金がかかるため、リピーターを増やしてなるべく新規集客のコストを抑えることが重要です。

競合が多すぎるなどの課題がある

サロンの集客がうまくいかない理由のひとつに、競合が多すぎる点が挙げられます。厚生労働省は2021年2月に発表した「令和元年度衛生行政報告例」によると、美容室の数は254,422 施設で過去最高を記録しています。

競合が多いということは、その分顧客にとってサロンの選択肢が多いということになります。他のサロンにはない魅力をいかに顧客に伝えることができるかが、今後のサロン集客のカギとなるでしょう。

コロナ禍の影響で美容室などのサロンが倒産する割合が増加

新型コロナウィルスに影響により、美容室などのサロンが倒産を余儀なくされるケースも少なくありません。

東京商工リサーチが2021年8月に実施した「新型コロナに関するアンケート調査」によると、2021年上半期に倒産した美容室のうち、新型コロナ関連による倒産が3割という結果となりました。この調査では、特に個人で経営する個人事業主が事業継続を断念するケースが多いことも分かりました。

集客方法の種類によってはニーズに合わない、もしくはコストが高くつく

サロン集客の一つとして、フリーペーパーやチラシ、Web広告などを利用するケースもあります。しかし、こういった従来の集客方法はコストのわりに集客が見込めないという課題があり、さらにサロンの主なターゲット層である20代~30代はスマホでサロン検索をする傾向が高いことから、集客方法自体がニーズと合わず、コストばかりかかってしまうことも課題として挙げられます。

サロン集客アプリなどを活用したWEB集客が多い

近年は、前述した課題に対応するために、Googleビジネスプロフィールやサロン集客アプリ、SNSを使ったWEB集客が多く取り入れられています

まずは、主な集客方法とその課題についてみていきましょう。

・自社サイトの検索順位を上げる(SEO対策)
【課題】大手ポータルサイトが上位を独占していて、競合に勝てない
・Web広告
【課題】費用がかかる
・独自イベントの開催
【課題】費用が高く、WEBのように費用対効果が明確にわからない
・チラシ・フライヤーの配布
【課題】コストがかかるうえに若い世代はスマホでサロン検索を行うため、効果が低い

上記の課題を考慮してweb集客を行う場合は、主に以下のような効果(メリット)が期待できます。

・SNSによる発信
【メリット】無料ででき、特に若い顧客に対しての効果が大きい
・Googleビジネスプロフィールへの登録
【メリット】Googleビジネスプロフィールへの登録することで、店舗情報をgoogleマップに表示させ、店舗ビジネスの集客につなげる。コストも比較的安い。
・サロン集客アプリや集客サイトの利用
【メリット】サロン集客アプリやサイト自体に一定のユーザー数を持っているため、サロンに集客力がなくてもお客さんが集められる

サロン系集客サイトなどは掲載料などの費用が高くつくことがありますが、上位表示されれば高い集客力が見込めるため、利用するメリットは高いといえるでしょう。

サロン集客アプリを使うメリット

スマホでサロン集客アプリを使う女性

それではここからは、サロン集客アプリにフォーカスを当てて紹介します。サロン集客アプリは、サロンの主なターゲット層である20代~30代がスマホでサロン情報を探していることから、集客効果は大きく期待できます。

サロン集客アプリのメリットは、主に以下の6つです。

サロン集客アプリを使って24時間予約受付が可能に

サロン集客アプリでは、顧客からの予約を24時間受け付けています。顧客側にとってはいつでも好きな時に予約をすることができ、店舗側にとっても予約時間外などでせっかくの顧客を取りこぼしてしまうリスクが軽減できます。

顧客情報や施術履歴を分かりやすく管理できる

サロン集客アプリを使って予約をする際は、簡単な顧客情報はもちろん、誕生日やどんなメニューを顧客が選択したのか、施術履歴がデータに蓄積されていきます。そのため、顧客情報の管理が楽になるというメリットがあります。

顧客一人一人のニーズを把握しやすい

サロン集客アプリの利用履歴を通して、顧客がどんなサービスを求めているのか、一人一人のニーズを把握しやすいこともサロン集客アプリならではのメリットといえます。たとえば、誕生日月にはクーポンを発行したり、来店履歴から顧客の好きなサービスを把握することが可能です。

一般大衆向けというよりも、顧客一人一人に合ったサービスが提供しやすくなるでしょう。

サロン集客アプリとSNSが連携できる

サロン集客アプリはSNSとの連携が可能です。サロンを利用した感想や口コミなどを投稿してもらうことで、サロンの知名度アップにつながります。

また、近年はSNSから直接サロン予約ができるサービスなども登場しています。SNSからの予約は一元管理することができるので、予約管理の手間が少ないうえに予約間口を増やせることが魅力です。

プッシュ機能で定期的に情報発信ができる

サロン集客アプリならではの機能が、プッシュ機能を使った情報発信です。定期的に顧客に対してサロン情報を発信することができるので、リピーター獲得へもつながります。また、送ったメッセージはスマホ画面に表示されるので、読まれやすいというメリットがあります。

分析ツールでサロン経営の戦略に役立てられる

サロン集客アプリには、分析ツールがついています。分析ツールを使うことによって、メッセージの開封率やサロン集客アプリのダウンロード件数、売上分析などを知ることができるため、サロンの経営戦略に役立てることが可能です。

MEO記事中バナー

サロン集客アプリと集客サイト12選

2021年6月に株式会社oricon MEが行ったサロン検索予約サイトの満足度調査によると、minimo(ミニモ)・ホットペッパービューティー・OZmall(オズモール)が上位にランクインしました。

サロン集客アプリと集客サイトの主な一覧と特徴は、以下となります。

アプリ名(サイト名)掲載店舗数ターゲット層掲載地域無料プランの有無掲載料金制度
ホットペッパービューティー62,000店以上10代~40代以上など、幅広い世代全国なし要問合せ
楽天ビューティー地域によって異なる。※1877店舗(都内)20代~40代(男性比率が高め)全国なし成果課金型
minimo(ミニモ)掲載中のサロンスタッフ5 万人以上主に10代~30代全国なし成果課金型
OZmall(オズモール)主に女性首都圏なし要問合せ
ビューティーパーク全国なし月額固定型(3,000円~)
エキテン519万店すべての世代全国あり0円~
EPARKリラク&エステ12,000店主に30代~40代全国なし来店課金型
tredina(トレディナ)全国なし要問合せ
Beauty navi(ビューティーナビ)20代後半~30代全国なし要問合せ
salomee(サロミー)主に20代~30代要問合せ
coming-soon(カミングスーン)あり2,000円(月額)~
Nailie(ネイリー)※ネイルサロン専用全国あり※予約手数料あり新規予約は20%、リピート予約は5%の手数料

ホットペッパービューティー

美容系集客サイトの中でも掲載店舗数トップを誇るのがホットペッパービューディーの最大の特徴です。24時間予約可能で、サロンを利用するとポイントが貯まるシステムになっています。

画像が豊富なのでサロン情報が伝わりやすく、スタイリストを指名できるのでリピーターのニーズにも適しています。

ただし、掲載料金等は有料で、エリアやランクによっても料金は異なりますので、事前の確認が必要になります。

楽天ビューティー

楽天ビューティーを利用してサロン予約をすると、楽天市場でお得に買い物ができるなど、高い集客率を見込めるのが楽天ビューティーの強みです。

固定費用0円で予約件数によって広告費用が決まるので、無駄なコストを抑えたいというサロンからも支持されています。

女性だけでなく男性の利用率が多いことも特徴ですので、特に男性顧客を狙いたいサロンにはおすすめといえるでしょう。

minimo(ミニモ)

アプリ画面がシンプルで見やすく、10代から圧倒的な支持を誇るのが、サロン集客アプリminimo(ミニモ)です。掲載料自体は0円で、成果課金型の料金体系なので、集客が見込めなくてもリスクが最小限で済みます。

スマホがあればすぐに登録することができ、契約期間等は特に決まっていないため、まずは集客効果を知りたいというケースでも気軽に利用できます。

Ozmall(オズモール)

対象地域は首都圏のみですが、30代女性からの圧倒的な支持を誇るのが、美容系ポータルサイトのOzmall(オズモール)です。

掲載されているサロンは編集部が厳選したサロンのみなので、上質でおしゃれなサロンとして認知されています。

「口コミの高いサロン」「ヘッドスパが人気のサロン」など、特徴によってカテゴリー化されているので、ニーズに合ったサロンを見つけやすいことも特徴です。ただし、掲載料などの詳細は問い合わせをして確認する必要があります。

ビューティーパーク

掲載料は月額3,000円~となっていますが成果報酬料を支払う必要はないため、ノーリスクでの集客を検討しているサロンにおすすめなのが、ビューティーパークです。

ホットペッパービューティーなどと並んで、サロン検索ではネットの上位に表示されるポータルサイトです。

店舗参加型の特集やコラム記事の配信など、サロンの魅力を紹介するコンテンツが充実していることが特徴です。

エキテン

エキテンは今回紹介する中で唯一無料で利用できる、施設・店舗検索・口コミサイトです。美容系サロン以外のさまざまなジャンルを取り扱っていますが、アクセス解析や口コミ促進ツールなどが無料で行えます。

店舗の基本情報やクーポン、スタッフ紹介なども掲載できるので、HP代わりに利用する店舗が多いことが特徴です。

EPARKリラク&エステ

マッサージやリラクゼーションサロンに特化したポータルサイトが、EPARKリラク&エステです。利用して貯まったポイントはクーポンと交換することができるので、リピーター顧客を得やすいことが特徴です。

料金は予約数に応じた来店課金型となっており、当日に行けるサロンが上位に表示されるシステムとなっています。

tredina(トレディナ)

サロンで働いているスタッフの検索・予約をすることができ、予約後はスタッフとのチャットも可能なのが、サロン検索アプリのtredina(トレディナ)です。

画像コンテンツが充実していることが特徴なので、顧客は気になるヘアスタイルやネイルデザインなどからサロンスタッフを探すことができます。

定期的に記事を発信することでサロンの認知度を上げることができるため、特に個人経営のサロンにおすすめのサロン集客アプリといえるでしょう。

Beauty navi(ビューティーナビ)

限定クーポンや充実のヘアカタログが特徴の美容室検索アプリ、Beauty navi(ビューティーナビ)は特に30代女性をターゲットとする集客ツールです。

予約するだけでポイントが貯まるので、リピーター獲得効果が期待できます。

掲載できるサロンの種類はヘア・マツエク・リラクゼーション・エステ・脱毛となっていますが、平均リピート率が他の美容系サイトよりも1.6倍と高いことが特徴です。

salomee(サロミー)

サロンスタッフの動画が毎日更新されてリアルタイムでコミュニケーションができたり、サロンでしか買えない商品がアプリを通して購入できるのが、サロン予約アプリのsalomee(サロミー)です。

アプリのテスト版で配信登録者数が200人を超えるなどの注目を集めていたサロミーですが、人工知能によるサロンと顧客のマッチング機能など、集客効果が期待できる機能が搭載されているのが魅力です。

coming-soon(カミングスーン)

リピート率108%、客単価118%を誇るcoming-soon(カミングスーン)は、サロン業界で唯一特許で認められたサロン予約システムです。顧客一人一人に対して来店予測によるフォロー体制を整えており、さらに予約台帳も自動でデータ化されます。

料金はプラン内容によって異なりますが、初期導入費用・月額利用料0円のプランもあります。大手美容サロンも取り入れている、最新機能を搭載した予約システムです。

Nailie(ネイリー)※ネイルサロン専用

ネイリストと顧客を結ぶことができる、ネイルサロン専用アプリNailie(ネイリー)は、月売上100万円を達成したネイリストが登場するなど、ネイルサロンにおすすめのサロン集客アプリです。

ネイル画像から気になるネイリストをスピーディーに探すことができ、アプリにクレジットカード登録をすれば決済も簡単にできます。登録・掲載料は無料なので、技で勝負したい個人経営のサロンにも適しています。

サロン集客アプリを利用する際に知っておきたいこと

サロン集客アプリといってもたくさんの種類がありますが、利用する際は以下の点を意識しながら利用を検討しましょう。

サロン集客アプリの利用料金相場

これまで紹介したサロン集客アプリや美容系ポータルサイトの中には、無料で利用できるものはあるものの、ほとんどが有料となります。

成果報酬型や月額固定型など、アプリによって料金体系が異なり、金額も月数千円〜数十万円と様々です。サロンの売り上げ状況をふまえたうえで、どれを利用するか選ぶようにしましょう。

サロン集客アプリを選ぶ際の3つのポイント

サロン集客アプリを選ぶ際の主なポイントは、以下の3つです。

  • サロン業界に特化したアプリを選ぶ
  • アプリの機能や使いやすさを比較検討してみる
  • アプリの客層や契約率、リピート率などの情報を確認する。

アプリの中には、美容系以外の店舗情報が掲載されているものもありますが、サロン業界に特化したアプリを選ぶことで、顧客のニーズに応えやすくなるでしょう。

また、サロンの勤務状況などをふまえて使う頻度や使いやすさについても事前にシミュレーションしておくといいでしょう。アプリによってはお試し期間は無料で利用できるものもあります。

サロンの魅力をアプリを通して発信することももちろんですが、アプリの認知度が低かったり、サロンが求める客層やニーズとアプリが合わなければ、効果が期待できません。アプリの契約率やリピート率などの具体的な数字や実績についても確認するようにしましょう。

サロン集客アプリを利用する際の注意点

アプリによっては、掲載店舗地域が限られていたり、ターゲットが30代や10代のみなどと絞られているものもあります。そのため、使用するサロン集客アプリが自分のサロンのターゲットにあっているかも注意する必要があります。

また、店舗の並び順が口コミ順になっている場合はアプリを利用するだけでなく定期的に情報を最適化する必要があります。

掲載画像は顧客が喜びそうなものを選んだり、顧客からのメッセージにはなるべく返信するなど、定期的にスタッフがアプリ内の情報を更新することもサロン集客のために必要なポイントです。

サロン集客に必須!Googleマップ対策

サロン集客アプリを利用して新規顧客やリピーター獲得につなげるのはもちろんですが、近年はGoogleマップを使ってサロン情報を検索する人が増えつつあります。

サロン情報をGoogleマップで検索している人が増加

株式会社エフェクチュアルが2021年3月に行った口コミ・レビューに関する意識調査によると、「美容室・理容室を選ぶ際にどのサービスの口コミ・レビューを信頼しますか?」という問いに対し、「ホットペッパービューティー」と答えた人の割合が41.8%、次いで「Googleマップ」が28.5%という結果になりました。

このことから、美容系ポータルサイトだけでなく、Googleマップの口コミ・レビューを参考する人の割合が増加傾向にあることが分かります。

Googleマップで上位に表示させるためにはMEO対策を

スマホの地図アプリを利用するユーザーが多いことを受けて、サロンなどの店舗情報を上位に表示させる「MEO対策」をすることで、今後は更なるサロン集客アップが見込めます

顧客はサロンに行くときに地図アプリで場所を調べ、営業時間や場所はもちろんサロンのサービス情報などを確認します。そのため、Googleマップにサロン情報が表示されるように、あらかじめGoogleビジネスプロフィールへ登録をし、顧客が魅力を感じるようなサロン情報を登録しておく必要があるでしょう。

まとめ

今回はサロン集客アプリなどを中心に、サロンの集客方法についてご紹介しました。サロン集客アプリは有料がほとんどですが、SNSと連携させて利用することで、より大きな集客効果が見込めるでしょう。サロンの魅力が伝わるように、今回の内容をぜひ役立ててみてください。

MEO記事下バナー

店舗集客やMEO対策などのご相談はこちら

CTA-IMAGE           ケイビーカンパニーは、店舗集客に必須のMEO対策(ローカルSEO対策)を支援するサービスを提供しています。MEO対策や店舗集客に関するご相談など、何でもお気軽にお問い合わせください。